『 京 都 行 き 』 ~その2~

旅の目的である、甍技塾の総会と塾長のお墓参りも終わり、帰りの電車で途中下車、バスで向かった先は、前から来て見たかった大徳寺です。 今、日経の朝刊に連載中の小説「等伯」に、良く登場する山門です。門と言えど、大きさは普通の本 […]

『 京 都 行 き 』 ~その1~

今日から2泊3日の京都行きです。 北関東支店⇒茨城空港⇒神戸空港⇒新神戸⇒京都の順です。 今回の目的地は、若かりし頃に修行させてもらった、嵐山の近くにある、師匠の会社です。 去年が […]

『 心 の 鏡 』 ~親子4人展~

今夜は、我が家の子供3人と書き初めを敢行いたしました。 出品者は、中3長女、小4長男、小2の次女、今年「年男」の父です。 「雅号」は、あえて入れませんでしたが、大体の見当は付くかと思います。 これをご覧になって、初笑いし […]

『 ゆ く 年 く る 年 』 ~良いお年を~

今日は大晦日、忙しかった1年でした。 震災前までは、例年より暇な1年になる予定でしたが、東日本大震災の影響で超多忙になり、春からは、九州と被災地を往復する形に激変、あっという間に過ぎた年になりました。 被災地の同業者の方 […]

『 北 関 東 支 店 1 』

今週から再び、被災地入りです。 今日の現場は、約9か月間、ブルーシートで雨露をしのいでいた、80坪の入母屋屋根です。 年末までかかりそうな仕事ですが、何とか終わらせたいと思います。 2か月ぶりに帰ってきましたが、九州と関 […]

『 夏 日 』

明後日から12月ですが、日中は、汗ばむ程の陽気。屋根の上は、体感温度で、約25度くらいです。

『 久しぶりの長崎市です。 』

今週の仕事は、長崎市です。 長崎の市街地は斜面に家が建っています。 今日の現場も、軽トラも入って行けない、材料は全て、担いで搬入しないといけない様な場所でした。