『 太宰府天満宮作業日誌 』 ~その1~
今週は太宰府天満宮です。 歩いて行ける距離なので、通勤は楽です。 相変わらず団体の観光客の方は、中国、韓国の多分、富裕層の方々、10何年ぶりの83円台後半の円高も何のソノです。 瓦は、三州産粘土瓦、軒瓦は約3年ぶりに触る […]
『 九代目台風一家 』
台風9号がチラ見しながら、カスって行きました。 今日は久々の、雨天のための現場休み。今回ほど、雨が待ち遠しかった事はありません。 お陰で机の上の溜まった請求書、郵便物、ファックス。あまり見たくない紙の山が全て片付き、スッ […]
『 夏 の 終 わ り 』
逃げないなと思ってよく見ると、羽根がアンテナに絡まって死んでいました。 ちょっとした夏の終わりを感じさせる、サービスエリアでの光景でした。 今日は台風接近の影響か、過ごしやすい一日でした。 長かった今年の夏も、やっと終わ […]
『 本堂現場作業日誌 』 ~その18~
『 本堂現場作業日誌 』 ~その17~
今日は朝から、鬼瓦の据え付け作業です。 大鬼に続いて、降り鬼を立てました。 鬼瓦が立ったら、だいぶ見た感じが違ってきました。 午後から棟積みの前段階、甍棟を葺いてしまい、明日から熨斗積みです。
『 本堂現場作業日誌 』 ~その16~
鬼瓦が届き、早速下で仮組みしてみました。 2つに分かれた鬼の足を加工、ボルト組み、明日は朝から鬼瓦を立てる予定です。
『 早起きは50%のお得 』
今日から9月。今朝は一人、柳井から太宰府に移動、6時前ギリギリでゲートを通過、深夜割引が適用出来ました。 早朝の高速は車も少なく、気持ち良く走れます。 窓から伸びているのは、折れたアンテナの代用品、16番ホルマル銅線です […]
『 本堂現場作業日誌 』 ~その15~
KARA 『 ミスター 』 vs ミスター 『 さつま白波 』
今日のmyリスペクト 『 ミスター 』 by KARA 隠れBoAファンの私ですが、韓国の5人組のユニットが現れました。時代の流れを感じます。 今日は日曜出勤、へビィなローテーションのため、1時間半昼寝しました。 1日3 […]
『 本堂現場作業日誌 』 ~その14~
破風板の落ちが浅かったため、袖丸と言う役瓦を使わずに、すんなり納まりました。 明日でこの作業が終わり、来週は鬼瓦を据え付けます。 出来高的には半分終わった段階です。 相変わらず、暑いのは暑いんですが、朝夕の風が少し涼しく […]
『 本堂現場作業日誌 』 ~その13~
今日も果てしなく、青く晴れ渡った青空、風が気持~ち涼しくなった気がします。 『 へビーローテーション 』 by AKB48 私も夏のヘビーローテーションです。 「SRSサークルサラウンドシステム」、1日中、ラジオを […]
『 本堂現場作業日誌 』 ~その12~
『 四 輪 の 轍 』 ~タイヤ交換しました~
先日、パンクしたタイヤを交換しました。 オートバックスのネット通販の4本セット、タイヤはヨコハマDNAアース1、225/45R18、激安品です。ついでにインチアップしてしまいました。 受け取りに行ったついでに交換するつも […]
『 日曜八時は龍馬ゼヨ・・・ 』
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden http://www.sarukuhaku.com http://www.nagasaki-tabinet.com/ryoumaden
『 晴 葺 雨 読 』
昨日、近くのコンビニで買いました。 強靭な肉体に鋭い眼差し、極端に狭い額と極端に長い目から下、右手には仕事道具のM-16。 クライアントとの交渉では席に座らず、壁を背にタバコを燻らす、いつもの営業スタイル。 寡黙さの奥に […]