『 V型発動機の説明書 』 ~故障に学べ~
『 V型自分のバイクの説明書 』 by yareis yareis (ヤレヤレ) ここ最近、夜はずっとこの本を読んでいます。 未知なる機械をマスター、自分の物にするためには、一つ一つ理解して、どんな構造でどうやって動いて […]
『 カストロールな休日 』 ~餅は餅屋に~
昨夜の続きで今朝も再度、マニュアル通りに分解、当たりを探りましたが、なかなか上手くいきません。 というか後で解った事ですが、手を加えた部分のそのまた奥の部分の不具合でした。 これから先は、専門知識と技術が必要なため、ここ […]
『 カストロールな夕方 』 ~10W30を3.7L~
オイル交換しないまま、急な出番で高速走行してしまい、今日やっと交換しました。 ドレンボルトとエレメント交換は、マフラーを脱着しないといけないため、手間がかかります。 軽自動車位の排気量ですが、オイルは4リッター近く入りま […]
『 長崎支店長 兼現場施工役員CEOの現場日誌』
昨夜は所属する組合の総会で長崎泊りでした。 出て来たついでに、前から頼まれていた半日仕事を済ませに、市内までやって来ました。 12年前に工事したお寺です。1年近く来てませんでしたが、最初に目が行く箇所はいつもあの部分、降 […]
『 太宰府支店長の営業日誌 』 ~ガソリン高いですねえ!~
「 城跡から大濠公園の眺望 」 連休も終わり、新緑が眩しい季節になりました。 今週は太宰府支店勤務でした。営業途中に通りかかった大濠公園横の城跡に、久しぶりに登ってみました。 展望台から眺め […]
『 紫陽花 』
晴葺雨読 『 復刻版・本瓦葺の技術 』 ~彰国社~
『 弐 輪 の 轍 』 ~ 2010・GW総括 ~
『 GPS 全地球測位システム 』
『 カストロールな休日 』 ~ GW・Z2編 其の一 ~
下船から1時間の速攻で、最終便21時45分に乗船しました。 他に乗船の車はありません。 2階もゼロ→ 客室もゼロ、完全な貸切り状態です。 これで1950円で良いのか、気の毒な位です。 […]
『 カストロールな休日 』 ~ GW・Z2編 其の二 ~
『 料金所デビュー 』 都城 IC 開きました!開閉バーが。付けて約一年後の、料金所デビューです。 まさかこんな展開で役立つとは思いませんでした。 熊本からそのまま天草まで移動、今日 […]
『 カストロールな休日 』 ~ GW・ローライダー編 其の三 ~
『 クラッチ、イってしまいました・・・ 』 今回のツーリングの最大の危機は今日でした。 朝から快調にぶっ飛ばしていたら、信号待ちで突然クラッチが切れなくなりました。 多分、昨日までの渋滞の中で、つなぐ、切る、つなぐ […]
『 カストロールな休日 』 ~ GW・ローライダー編 其の二 ~
湯平温泉から国道10号線を南下、宮崎県に入りました。 気温もグングン上がって、日中は夏日並みの暑さでした。 宮崎の海は碧くて綺麗な海岸線が続いていました。 太平洋からの波は高く、サーフィンが盛んです。 日南海岸まで南下、 […]
『 カストロールな休日 』 ~ GW・ローライダー編 其の一 ~
今日からは、久しぶりのバイクでのツーリング解禁日です。 連休中の週間天気予報は、雨の心配はほとんどありません。 南九州を4日間かけて、ローライダーで一人旅です。 まず、最初に向かった先は、熊本の阿蘇、大観峰です。 相変わ […]
『 シ ネ マ な 休 日 』 ~トリアス久山 東宝シネマ~
今日から連休に入りました。 昨日の引っ越しで仕事も一段落し、太宰府支店から30分の映画館にやって来ました。 休日前日の10時上映開始のためか、余裕で座れました。 ネットの口コミ評価も高かった、前評判通りの良い映画でした。 […]
『 男の隠れ家 2010春 』 ~旅立ち~
今日は朝から、3カ月住んだ「男の隠れ家」の引っ越しでした。 回りはのどかな田園地帯で、スナックのネオンや、客引きの立つ不健全な店舗も無く(一応パトロールしました、カラオケを探すためです、本当です。。。)、夜に徘徊する事は […]