『東名の車窓から』~富士通→小糸製作所→ミクニ→ルーフテックハヤシダ
睡魔が限界に達して、1時間程爆睡しました。 「 安全を光に託して 」 BY 小糸製作所 […]
『 弐輪の轍(わだち) 』 ~ヤフーオークション 一期一会の巻~
今日は金曜日、日付けが替われば高速が1000円です。 太宰府インターから超安全速度70キロで名神、東名を約1000キロ、ぶっ飛ばしました。 タコメーターは2000回転を指していますが、これ以上飛ばすと燃費が極端に悪くなる […]
『 弐輪の轍(わだち) 』~ファーストインプレッッション其の弐~
二輪を購入するのは20年ぶりです。 20年前はオークションも無く、雑誌の売買欄のみの検索、直接売買でしたが、まさかコンピューターで買い物が出来る様になるとは。 その昔、約35年前、漫才の夢路いとし喜味こいしさんが司会の「 […]
『 弐輪の轍(わだち) 』~79年式ローライダー極上~其の壱
1979年式 ハーレーダビッドソンFXSローライダー ヤフオクで見つけたローライダーです。 30年前のショベルヘッドですが、オークション市場では今もなお、高値安定の人気モデルです。 ロー&ロングのスリムな車体にドラッグバ […]
晴葺雨読 『 週刊ダイヤモンド 』 ~2010総予測新年特大号~
「書店で一番売れている」と言うだけあって、中身の濃い~い週刊誌、780円也です。 2010年がどういった年になるかは予測不可能ですが、斜陽産業と言われて久しい建設業界です。 今が普通と思えば、何も怖いものはありません。全 […]
『 現場作業日誌 その2 』~福岡県筑紫野市~
火曜日夕方からの大雪もおさまり、やっと仕事が出来ます。 二日間、マンション前の坂道が凍結して車が動かせず、徒歩以外部屋から出れませんでした。
『 現場作業日誌 』 ~雪のため休み2日目~
『 現場作業日誌 』 ~雪のため休み~
『 カストロールな夕暮れ 』 ~サンセットクルージング~
夕方のわずかな時間に、最近は全然乗れていないバイクで近くを走りました。 バッテリーも何とかセルモーターを回す元気の無さ、少しでも走ってチャージしないと、キックオンリーになってしまいます。 日暮れの時間が少し遅くなった気が […]
『 現場作業日誌 その1 』 ~福岡県筑紫野市~
土曜日は、筑紫野市の新築の棟上げでした。 瓦の割り付けを大工さんに説明して、桟木とルーフィングを降ろして引き上げました。 日曜日、祝祭日は工事禁止のため、火曜日からの作業になりました。
『 男の隠れ家 2010 』 ~佐賀のレオパレス21~
来月から佐賀のお寺の屋根工事にかかります。 今日は、その準備のため、不動産屋さんに物件案内してもらいました。藤原紀香さんおススメの、全国区の物件です。 去年は、築20年以上の格安木造2階建アパートを2世帯分、月極めで借り […]
『 鬼 す べ 』
www.dazaifutenmangu.or.jp/matsuri/onisube.htm 昨夜は、太宰府天満宮で「鬼すべ」と言う神事があっていました。 あいにくと私は風邪気味だったので、見には行きませんでしたが、闇夜に […]
『 鬼 火 』
夕方、ウォーキングの途中で見かけた光景です。
『 火 曜 美 術 館 』~九州国立博物館~
参拝した後、近くの国立博物館に、久しぶりに行ってみました。 元旦から特別展が始まっていました。 京都に妙心寺という、臨済宗の有名なお寺がありますが、その禅宗にまつわる寺宝の掛け軸や屏風絵、仏像が展示してありました。 パン […]
『 仕 事 始 め 』
今日は1月5日、現場は来週明けが仕事始めですが、私は今日が仕事始めでした。 自宅から熊本経由で福岡まで、取引先の建設会社に、年始の御挨拶に伺いました。 翌朝、近くの太宰府天満宮まで初詣に出かけましたが、朝早くから多くの参 […]