裏面2本目の隅棟完了。 熨斗半分の違いですが、一の
1本目終了、朝から夕方まで通常1日やり切り仕事です
棟の長さに対して鬼厚が少し大きく、長い方の棟が窮屈
今日から隅棟の台熨斗にかかりました。 枚数で17枚
長照寺山門 新聞記事の下面は、波佐見焼の轆轤(ろく
某大手TSUTAYAに久しぶりにCDを借りに行って
長崎新聞より 地元長崎の4月4日付「長崎新聞」朝
夜のギター講座に心強い講師が加わりました。 毎週木
今日から隅棟にかかりました。 隅鬼を立て、面戸瓦を
妻側地葺きは若手に任せて、降り鬼をもう1回塗りまし
妻足場撤去後の部分を桟打ち、瓦上げ、地葺きしてしま
先日、土曜深夜に帰宅したら玄関に見慣れない花が・・
クレイジーケンバンドの曲に「葉山ツイスト」というの
今週、買って読む予定の「音楽は自由にする」、教授こ
夜の男の隠れ家 「男の仕事場」の降り棟でヘトヘト