割り付けが広くなっているので、丸の下に紐熨斗を入れて、葺いてみました。
記録的な大雨のため、この部分だけで10日が過ぎ去りました。先月梅雨入りしてから、晴れた日はわずか数日です。
雨で仕事がストップして、今日で1週間です。
瓦屋さんをポアするには、銃刀法に違反するような物騒なモノは要りません。
たぶん1ヶ月も降り続けば十分です。明日も雨の予報です。
極東ロシア版ジョン万次郎の物語です。雨が多くなると読書もはかどります。
この部分だけで割り付けが悪いと、かなり厳しいモノがあります。
今日は30度以上の真夏日、そして明日は朝から雨の予報。こう暑いと雨合羽着て仕事した方が、まだ楽な気もしてきます。
どんよりした天気の今日は箕の甲の解体、今にも降りだしそうです。
やっぱり降ってきました。
この時期に多くなる雨漏り。今日は、雨の晴れ間の半日仕事でした。
段違い屋根の雨切り部、中途半端な板金の納まりが原因でした。
雨押さえの板金を1枚重ねて半端な部分を覆い、雨水を1列外に流す事にしました。
この状態で雨に打たれて、雨漏りが止まれば成功です。
来週からの葺き替え現場です。
大屋根は、箕の甲部分のみの葺き替えです。
最初からこうだったのか、補修補修でこうなったのか分かりませんが、雨漏りが止まらないそうです。
どうやって直そうか、考え中です。
正面の唐破風も、雨漏りのため痛みが激しく、ここだけは全面葺き替えです。
今朝は、梅雨を思わせる雨模様。今日の作業は、足場解体と軒先のビス留め、南蛮漆喰の拭き掃除です。
今日は、朝から露盤組立です。
こんな感じで無事納まりました。
宝珠まで何とか納まって完成です。
3尺の露盤です。重量が200キロ近くあるため、4分割で1セットです。
屋根の勾配に合わせて、内部をあらかじめカットしました。
明日は、露盤をこの上に載せる予定です。